熊本県菊池市中心地、温泉街にあるランチスポットきたろうさんをご紹介します。
明るくて元気で美人な女将さんが営業する、武将…サラリーマンの癒しランチスポット。
きたろうさんといえば「うどん」が有名ですが、最近では定食もあるのだとか。温泉に立ち寄る前に、美味しいご飯で心を満たしていきませんか?
きたろう
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日 ※急遽お休みになることもあるので、ご注意ください
アクセス・駐車場など詳細はまとめに記載しています。
人気の定番メニューや、話題の定食など、ご紹介していきます。
きたろうのメニュー
まずは定番のうどんからご紹介いたします。
ごぼ天肉うどん&肉飯ハーフ

きたろうの定番といえばやはりうどん。
しかも、菊池でうどんを食べるとなれば「ごぼ天」は絶対に外すことができません。今回はごぼ天肉うどんに、きたろうおすすめの肉飯をハーフでつけていただきました。

かなりの量ですが、うどん→肉飯→つゆ→うどん→肉飯→つゆ…は無限ループになるゆえお気をつけ賜りたい。
つゆは黄金…ガツンと来る肉飯を包み込むような、とっても優しいお出汁が最高です。
きたろうの定食メニューもチェック


定食のメニューは季節や仕入れによって変わるようなので、それも楽しみ。

魚も、肉も、うどんも楽しめる最高のランチスポットにて候。
うどんきたろうの基本情報

店名 | きたろう |
営業時間 | 11時00分~14時00分(14時オーダーストップ)※早じまいの時もあります。注意 |
定休日 | 日曜日 ※臨時休業あり |
住所 | 熊本県菊池市隈府1121-5 |
電話番号 | 0968-24-2027 |
駐車場 | 有※台数少ないので、菊池市民広場駐車場に停めることをおすすめ |

入口で、しっかり消毒してから店内へどうぞ。
きたろうへのアクセス
店舗横に駐車スペースあり、ですが台数限られているので、市民広場駐車場に駐車することをおすすめします。(市民広場駐車場から徒歩3分)
バス利用の場合は、菊池温泉・市民広場前(電鉄バス・九州産交バス)にて下車、徒歩3分です。
立ち寄りたいおすすめスポット

きくちの名品、新鮮な野菜、おみやげなどが購入できます。すぐそばの足湯も大人気です。

足湯用のタオルは、敷地内にある「菊池観光協会」で1枚150円で購入可能。

鎧兜と女官の着付け体験ができます。写真撮影や散策も可能、コスプレの撮影などにも非常に使い勝手のいいコースです。

ソレガシは、正真正銘の武将です。
菊池にきたら、菊池一族にならないと損です。合わせて、お楽しみください。
コメント