先日、菊池の観光物産館で購入した「しいたけのデュクセル」と「しいたけのオリーブオイルマリネ」が、しいたけの概念を覆す旨さでしたので、レポートいたします。

ぼっち飯がはかどってしまう逸品です…!
菊池に訪れた際は、ぜひ観光物産館で購入して、まずは自分で!食べてください。人にあげる前に自分が賞味しないとはじまりませんぞ。
しいたけのデュクセル
75g入り 700円(税込)
しいたけのオリーブオイルマリネ
130g入り 700円(税込)
価格は観光物産館で購入した価格です
しいたけのデュクセル&オリーブオイルマリネ

観光物産館を歩き回って物色していましたところ、お土産コーナーの一角でひときわ素敵なスペースを発見。

これはなんぞ美味しそうなジャムだな…ん?ジャムでない!?
よく見れば…
しいたけ
ソレガシ、甘いものを探しておったのですが…気になります。
デュクセルとは

小さなこびんにぎっしりと詰まった、原型をとどめていない、椎茸。

そもそもデュクセルとはなんぞ?
と思っていたら、ちゃんとお店で解説してありました。

デュクセルって?
キノコを細かく刻んでペースト状に煮詰めたフランス料理です。
お肉やお魚にも合いますし、パスタソース、リゾットにも。まずは焼いたバケットの上に!!
ワインにあいますよ!

仏蘭西料理ですか…!一度試さざるを得ませんね。
という訳で、並んでいたオリーブオイルマリネと一緒に購入して帰城いたしました。
しいたけのデュクセルを食す

凝ったものは作れませんので、焼いたバゲットの上にのせるだけです。

う…うまい…!?なんだこの強烈な「旨味」は…!?
ちょっと物足りなさを感じるかと思って、チーズも切っておいたのですが(こじゃれた武将ですみません)ひと瓶ぺろっと食べてしまえそうなほどの、旨味。
椎茸の粒感は余り感じず、とろけるようにウマイ…オイルに椎茸のうま味がしっかりうつって…
オイルごと飲み干したい
そんな衝動に駆られる武将なのでした…
しいたけのオリーブオイルマリネ

合わせて購入したしいたけのオリーブオイルマリネもいただきます。

椎茸がこんなにもっちりしているなんて…
歯にはちょうどよい弾力を感じ、噛めば噛むほど味が湧き出してくる…
これまたオイルが絶妙~~~~~~~~の塩加減!
なにぶん普段は質素な暮らしを信条とするソレガシ。椎茸は食べつくしましたが、残ったオイルでスパゲティなんぞを作ることにしております。むふふ。
しいたけのデュクセルとオリーブオイルマリネはどこで買える?

Nezumi no Donguri 原田山業のしいたけのデュクセルとオリーブオイルマリネが購入できる場所は菊池市内の物産館か、Amazonなどでも購入できるようです。

送料分の価格等が含まれているため、アマゾンで買うと割高です。ぜひ菊池へお越しくださいませ。
しいたけのデュクセル商品情報
名称:しいたけデュクセル
原材料名:原木椎茸(熊本県産)、オリーブオイル、熊本県産大蒜(にんにく)、岩塩、有機ブラックペッパー
内容量:75g
保存方法:直射日光を避け常温保存
製造者:原田山業
価格:700円(税込)※観光物産館の販売価格
保存料など一切使われていないので、開封後はお早くお召し上がりください。
オリーブオイルマリネ原木椎茸商品情報
名称:オリーブオイルマリネ原木椎茸
原材料名:原木椎茸(熊本県産)、オリーブオイル、酢、唐辛子、塩
内容量:130g
保存方法:直射日光を避け常温保存
製造者:原田山業
価格:700円(税込)※観光物産館の販売価格
保存料など一切使われていないので、開封後はお早くお召し上がりください。
ぜひ一度、ご賞味ください。
コメント
[…] […]